ウレシパモシリ農園日記

農園の様子や作業内容、日々の生活、農への思いなどをアップしていきます。
0

Kiwi Picking!

2011年10月31日月曜日

私たちが住まわせてもらっている、屋根の上には実はキィウィがあるんです!
結構知らない方も多いと思います。
やっぱり、屋根の上に緑があると夏は部屋の温度を下げてくれますし、屋根からこぼれるように実る果実がとてもかわいくて、いつも眺めていましたが、ついに収穫を迎えました。
コンテナ七つにはなりましたーー!
実は結構、高所恐怖症だったのですが、ウレシパで少しづつ鍛えられています。屋根に上ったり、はしごをつかったり、慣れるってのは大切ですね!

0

ながいもほりほり。

2011年10月26日水曜日


今日はくもりがちでしたが、朝方は、小雨の後に虹がでました。
いいことあるかも!
今日の作業は、たかきび畑の片付けと、ながいもほり、田んぼの溝きりでした。
それにしても、ながいもの収穫は大変!
山口から、お手伝いにきてくれているみおちゃんも、あまりの深さの穴に苦笑しています。
なかなか綺麗に全部掘るのはむずかしい。
発掘作業といった感じです。
ながいもが現れると、折れないように、周囲から攻めていきます。
慎重に慎重に。
綺麗にとれたながいもは、ほんとに美しいです。
そしておいしい。
今年はかなり大きないもとれています。
プロはゆんぼで掘ると聴きましたからすごいですね。

0

エゴマの収穫。

2011年10月20日木曜日

稲刈りや、たかきびの収穫も終わり、今日からエゴマの収穫です。
私たちは、昨年のエゴマの収穫もしているので、エゴマ
の香りを嗅ぐと、昨年のを思いだします。
初めてここに来た時のことを考えると、一年があっというまに過ぎてしまったなーなんて考えていました。
学校から帰ってきたばかりのはんちゃんも、収穫のお手伝い。
元気に走りまわっていました。
写真には写っていないけど、子猫のトラや、愛犬ボビーやモモもこの畑におりてきていました。
今年のエゴマは、全体的にこぶりでしたが、茎が太すぎず、収穫もはかどっています。
収穫の秋はまだまだ続きます。

0

バンブーディジュリドゥ

2011年10月10日月曜日

今日は、山から竹を切り出す作業をしました。
そこで、相方が思いついたのは、ディジュリドゥ作り!
もともとは、オーストラリアの先住民族アボリジニーの楽器で、本物はユーカリの木で作られています。
でも、この楽器は竹や塩ビパイプなど、長くて筒状のものであれば、作る事も可能です。
早速竹の節に穴をあけました。
写真は、竹をあぶって油抜きをいう作業をしているところです。
私たちは、自然の素材から作られた楽器が大好きです。触っていて気持ちがいい。
それから、倍音の出るものが好き!

どんな音がでるかな。楽しみです!
今日早速ならしてみたらちょっとおならみたいだったけど、乾いてきたらきっといい音になるはず!?

0

稲刈りスタート!

2011年10月6日木曜日

遂に待ちに待った、お米の収穫です!
今日は雨だったので、思うように作業が進みませんでしたが、三日から稲刈りがスタートしました。
バイオダイナミック農法のカレンダーに合わせて、実の日、いわゆる、実の成る植物のお世話をする日にあわせて、収穫がスタート!!
現段階で、有機栽培のヒトメボレの収穫と、天日干しが終わりました。
残るは自然栽培の陸羽132と、もち米です。
なかなか忙しい収穫ですが、やっぱり気持ちがいい。
実っているお米の重みから、喜びがわいてきます。
続きは、13日以降になります。
食べるのが待ち遠し~~~~~~~~~~。