ウレシパモシリ農園日記

農園の様子や作業内容、日々の生活、農への思いなどをアップしていきます。
2

田植え開始!

2010年5月25日火曜日

今日は不耕起(耕さないこと)で行っている田んぼに少し手で苗を植えて、明日からは本格的に田植えが始まります!

ちょっと寒くなりそうですが、金曜日までにはすべての苗を植える予定です。

鈴木剛充

0

エネルギー満点

2010年5月19日水曜日

今日は花巻温泉の奥の方の山へ山菜採りにでかけました。
5時起床、朝ごはんのおにぎりを作って、6時出発。
雨具、田んぼ長靴にカゴを背負って沢を登ります。
結構な斜面を這いつくばっていくことも・・・

アイコ(ミヤマイラクサ)、ウルイ(オオバギボウシ)
ウド、葉わさび、シドケ(モミジガサ)、
コゴミ、ゼンマイなどを探しながら
午前中の4時間ほどブヨに負けることなく山を歩きました。

この時期は週に一回程度、山に出かけて、
山の恵をいただきます。
そして、自分たちの食事用、保存用、
出荷またはお客さんへ送る用になります。

今日は、豚さんがお肉になって帰って来る日だったので、
健康に育った豚肉と山菜の夕食となりました。

今日のメニュー
・豚バラ炒め
・豚モモとウドの味噌炒め
・アザミ、アイコ、ウドの天ぷら
・アザミとタケノコと車麩の煮物
・葉わさびサラダ
・シドケの味噌汁
・ワラで作った納豆
・玄米ご飯

みんなお腹いっぱい!
明日のエネルギーをしっかりと蓄えました。

・・・明日は雨模様、外ではカエルが大合唱しています。

なみこ

0

ジャガイモの芽が出ました!

2010年5月15日土曜日

今日は本当に暖かい一日で、仕事しながらちょっとの間、シャツになるくらいだったのですが、花巻は内陸性気候のようで、日が沈むと一気に冷えて、薪ストーブを焚くかどうか迷うほど気温が下がります。

本日の作業 (研修生版)
7:30 ミーティング
雑談も交えながら1日の予定の確認

8:00 昨日刈った草をコンテナに詰める
刈り取った草は、ニワトリの餌となります

8:30 ニンジンとカブの種まき
今日は徹さん抜きでの初の種まき。

9:30 カボチャ畑の周りに水抜きのための溝掘り

10:00 休憩

10:30 溝掘り再開 完成!
大がかりな工事だったのですが、ようやく完成!
たまっていた水が気持ちよく流れて行き、大満足!

11:00 ネギとタマネギの草抜き

12:00 昼食

14:00 安俵(アヒョウ)の畑に移動

14:20 サツマイモの苗植え ホウレン草とゴボウの種植え
サツマイモの苗は鍬で少し掘ったところに横に寝かせて置き、
そこに上の葉っぱが上に出ように土をかぶせる。

15:30 草集め

16:00 休憩

16:30 家に戻る ネギとタマネギの草抜きの続き

18:00 終了


という1日でした。

5日ぶりに安俵の畑に行ったのですが、4月18日に植えたジャガイモから芽が出ていたいました。約1カ月かかってようやくという感じですが、自分たちで植えたものから芽が出てくるのって、やっぱりうれしいし、あの種がしっかり生きていて、そこから芽や根が出て・・・・と考えると、神秘的な感じさえします。

来週の末には夏野菜の苗植え、月末にはいよいよ田植えも始まります。一本一本にしっかりと思いを込めて、植えていきたいと思います。

鈴木剛充

0

野山の花たち

2010年5月9日日曜日

今日は
田畑の耕耘、山菜採り、
カボチャの苗を植える場所を拓くための草刈や溝きり、
春菊やサニーレタスなど葉物野菜の種をまきました。

田畑への道の脇にも
野山の花が咲いています。

最近割き始めた花たち

レンゲの花











本州の春の農村の風景にあるものでしょうか。
北海道からやってきた私にとっては嬉しい出会いでした。

 オオカメノキの花


真っ白い花と対になって開く葉がかわいい

ビックリグミの花 
とおるさんがこれは「ビックリグミ」だと教えてくれました。
ビックリグミ・・・一体、どんな実をつけるのでしょう。
実りの季節が楽しみです。

クロモジの花
コシアブラやたらの芽の木の近くにたくさんあります。
夢中になって山菜採りをしていて、
いつの間にか、クロモジの木にぶつかってしまうのか、
とってもいい香が漂ってきます。

岩手にきて驚いていることのひとつが
うるち粉やもち粉が豊富!ということ。
そのうち私もきりせんしょやお団子作りをしたいと思っているので、
その時はぜひクロモジの楊枝を添えましょう

なみこ

0

ゼンマイ採り

今日は畑のわきにはいている、ゼンマイを採ってみました。

初めて知ったのですが、ゼンマイにはオスとメスがあるようです。

上部の葉の部分がボツボツしてるのがオスで、つるつるしているのがメスです。
食べるのはメスの方で、オスは美味しくないそうです。

調理の模様はまたあとでお知らせします。

鈴木剛充

0

山菜採り

2010年5月8日土曜日

今日は朝一番で、畑の横の雑木林に生えている山菜を採りました。

収穫は「タランボ」「コシアブラ」「ハリギリ」

採りやすいところに、たくさん生えているので30分ほどで、かなりの量が採れました。


早速、コシアブラは天ぷらとおひたしにしていただきました。

調理したものは初めて食べたのですが、ウドの葉っぱのような、お上品なタランボのようなそんな感じの味で、とても美味でした。


徹さんの話を聞いていると、北海道ではあまり食べないような山菜や、採れない山菜なんかもこれからのシーズンかなり出てくるということなので、山に山菜採りに行く日が今から楽しみです。


鈴木剛充

0

今日は雨

2010年5月7日金曜日


今日はあいにくの雨模様の天気となり
朝、裏の林の中でほだ木からシイタケを採ってから
午前中は室内でPC仕事をしていました。

晴れていれば、
鶏糞堆肥あつめ、山菜(コシアブラ、タランボ)とり、
ギシギシ掘り、ネギの苗植えなど
やりたいことは山ほどあるのですが、
たまに雨の日にパソコンに向かっているのも
ゆっくりしていて、いい時間です。

鈴木剛充

0

土の温度を測る

2010年5月5日水曜日


無肥料栽培をしている畑と有機栽培をしている畑を掘って、
その土の温度を測り、肥毒層を調べました。

日々、新しい言葉や情報や技を伝えていただいています。
ひとつひとつの学びを大切に過ごしていきたいと思います。

なみこ

0

お祭り

2010年5月4日火曜日


ウレシパモシリがあるのは
花巻市東和町東晴山です。
東晴山というのは3地域があわさっているようで、
ここの地域は白山というそうです。

5月3日にその白山神社でお祭りがありました。

昼間は子どもたちが神楽を踊り、
天狗や獅子もいる行列で町を歩いていました。
子どもたちはとてもかわいらしく、
面をかぶっている天狗にこわごわ近づいて
怖くないとわかると、ちょっかいをだしにいっていました・・・

夜は地域の青年部の出店と
ステージでは地域のお母様たちが中心となり、
着物姿で扇子をもって舞う舞台がいくつも繰り広げられました。

どんな形であれ
地域の人たちが集う場があるということは
ありがたいことだと思います。
よそからやってくる私たちのような人にとっても
地域を知り、地域に触れるきっかけになります。

なみこ

0

苗代

2010年5月3日月曜日


北海道から来た私にとっても
寒い春が続いていましたが、
ようやくあたたかくなりました。

4月中旬に苗代をつくりましたが、
芽がようやく大きくなりはじめたので
トレーにかけていたビニールをはがして、
防風ネットを立てました。

この田んぼは谷間にあるため、
風が一方向からではなく回るように吹くそうです。
自然環境をよく知り、
それに応じて作物へ手をかけてあげる。
観察の目を養いたいと思います。


なみこ

0

釣りにはまっています

2010年5月2日日曜日


田んぼの上のため池のフナ釣りに
GW中、子どもたちは朝からご出勤しています。
竹の釣竿にご飯粒を餌に釣っています。

現在、ウレシパモシリのメンバーは
酒匂家5名、
研修生のたーぼ、なみこ
woofferのDionさん、あさこさん
計9名なので
一人5匹はフナの唐揚げを食べられるようにと
50匹釣ろう!と意気込んでいます。
桶に入れられたフナが少しずつ増えています。
食卓にのぼるのが楽しみです。

なみこ

0

ブログ開始!

2010年5月1日土曜日

みなさん、はじめまして!

岩手県は東和町にある「自然農園ウレシパモシリ」(詳しくはHP=http://ureshipa.com/をご覧ください)の日々の様子をできるだけ毎日アップしていきます。

農作業の様子や、農への思い、ここで暮らす人や動物のこと、野菜をはじめとする様々な植物のことなど、様々なことを皆さまにお届けできればと思っています。

ときどき不定期になったりするかもしれませんが、読んでいってください!


鈴木剛充